学科グラフィックデザイン基礎③作品

Training Log

2025.02.06

Photoshop作品①

元画像

制作時間

約2時間ほどかかりました

感想・反省点・工夫したところ

青い壁に後ろ姿の男の子の写真があったので、壁いっぱいに絵を描く姿を表現しました。

楽しい画像ができたので良かったです。

工夫したところは、素材を選ぶ時点でPNGのものをダウンロードした部分です。作業が早かったです。

また、男の子と壁は一枚の画像だったのですが、その間に絵を挟みたかったので男の子のレイヤを2枚生成して男の子だけにレイヤーマスクを作り、

元画像レイヤとレイヤーマスクをかけたレイヤの間に絵のレイヤを挟み込んだ部分です。

Photoshop作品②

元画像

制作時間

約20分ほどかかりました

感想・反省点・工夫したところ

単純な絵でしたので制作時間はあまりかかりませんでした。

ドワーフの素材にレイヤーマスクをかける際、足など選択されない部分が結構あったので微修正必要でした。

Photoshop作品③

元画像

制作時間

約40分ほどかかりました

感想・反省点・工夫したところ

女の子の写真をレイヤーマスクでくり抜き、ひまわり畑と合成しました。

女の子が浮いた感じになり、レイヤーマスクの淵を何度もぼかしツールでなぞりなじませましたが、あまりうまく馴染みませんでした。

反省点として、女の子の花の冠にひまわりの要素がなかったため、馴染みにくいことがわかりました。素材を選ぶ段階でも見極めが大事だと思いました。

Photoshop作品④

元画像

制作時間

約20分ほどかかりました

感想・反省点・工夫したところ

画像の選び方がよかったのか、違和感なく画像を作ることができました。

ただ、はじめは元画像の青い背景のものに女の子を乗せようと思ったのですが、羽の切り抜きが簡単にはできずすべて手作業にて切り抜く必要があると知りました。選ぶ背景によりかなり難易度が変わるのだと勉強になりました。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP