制作の目的
商業施設へのアクセスを案内する地図をIllustratorで制作。
色分けと配置バランスに気を配り、限られたスペースでもわかりやすくなるよう工夫しました。
特に、駅からの徒歩時間や周辺道路・IC情報を視認性や核伝えるため、文字サイズ・色のコントラストに注意しました。
ターゲット・ペルソナ
30代~50代の家族連れやカップル。
ららぽーとTOKYO-BAYに初めてくる人。
公共交通機関だけでなく、自家用車も使用する人。
初めて「ららぽーとTOKYO-BAY」に訪れる家族連れやカップルをターゲットにしたアクセスマップです。
特に自家用車で来場するユーザーに向けて、主要ICや道路、交差点名をわかりやすく配置し、迷わずたどり着けるよう設計しました。また公共交通機関を使用する場合も想定し、主要駅や駅からの徒歩情報なども載せることで、様々なアクセス方法があることを伝えられるよう心掛けました。
使用ツール
Illustrator(Ver.2025)
作成時間
約2時間
工夫点・こだわり・反省点など
- 初めて訪れるユーザーにとって、迷いにくく安心して来場できるよう交差点名や高速道路のIC名などを明記し、車でアクセスにも配慮しました
- 色分けによって施設や道路、駅、路線が直感的に判別できるようにデザインしました
- 主要駅からの徒歩時間や駅名も記載し、電車利用者にも対応できる構成としました
- 情報量が多くなったため、もう少し余白を意識してレイアウトできれば、よりすっきりした印象にできたと思います
- 核施設名や文字の配置バランスについては、中央ぞろえや行間の調整など、もう一度洗練された仕上がりを目指したいと感じました
- 方角表示(Nマーク)や駐車場アイコンなどを追加できれば、さらに実用性が高まったかもしれません
Access Map「ららぽーとTOKYO-BAY」
