About me

はじめまして。
当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

現在私は、クリエイターとしてマルチに活躍できるように学びを深めながら、ポートフォリオサイトの制作や実務の練習に取り組んでいます。
また、得意なイラストを活かし、イラスト×デザインによる表現の幅も広げられるよう、日々学び続けています。

「心に届くものづくり」をテーマに、自分らしい表現を探しながら、丁寧に作品を届けていけるよう努力しています。

私にとってデザインとは、単に「伝える」だけでなく、「感じてもらう」ための手段でもあります。

相手の気持ちに寄り添いながら、何を・どう届けるべきか考えること。
そのためには私は、ヒアリングやリサーチも大切にし、感性や経験を重ねながら、一つ一つの作品に「心」を込めることを大切にしています。

  • ロゴ / ピクトグラム / 名刺 / バナー / DM / LPデザイン(illustrator/Photoshop)
  • HTML / CSS / JavaScript を使ったWeb制作
  • WordPressでのポートフォリオサイト構築
  • 生成AI(Stable Diffusion / Adobe Firefly / ChatGPT など)
  • 動画制作 / アニメーション制作(After Effects / Premiere Pro)
  • Adobe Illustrator / Photoshop / After Effects / Premiere Pro
  • HTML / CSS / JavaScript
  • WordPress(Cocoonのテーマ)
  • 生成AI(Adobe Firefly / ChatGPT / Gemini / Copilot / Stable Diffusion)
  • 2D CAD(フォトロン図脳RAPID)
  • CLIP STUDIO PAINT
年代出来事
子ども時代絵を描くのが大好き。自由帳には身近らの手のイラスト、その後キャラクターイラストと物語を描き続ける日々。
学生時代映画や小説、漫画の世界にどっぷりハマる📚
社会人初期CADオペレーターとしてのキャリアスタート。緻密な図面作成や正確なレイアウトスキルを磨く(27年!)
結婚・子育て期家庭と両立しながらも創作を続け、パン・お菓子・ヨーグルトづくりにハマる🍞🍰
近所の方の勧誘で書道をはじめ5段まで上り詰める。
2025年Webスクールで新たな挑戦。グラフィック・Web・動画・AI……幅広くスキルアップ!
未来「想いを届けるデザイナー」として、自分らしい世界観を発信🌙✨ ファンタジー×実用の架け橋に。
  • イラスト(アナログ・デジタル制作)
  • 似顔絵
  • 文章を綴ること(ストーリーやコピー、エッセイなど)
  • 漫画制作(ネーム・作画・彩色)
  • 動画制作・アニメーション(After Effects・Premiere Pro)
  • 小説執筆(世界観づくり・キャラクター表現)
  • Webサイト制作(世界観に合ったサイトの構築)
  • ゲームづくり(インタラクティブな表現にも挑戦)
  • デジタル作品の展開方法の探求(表現の場を広げるために)

🖌書道五段の筆文字スキル
🏂スノーボード(北海道生まれです)
🎰パチンコ・スロットの研究者的分析力(?)
🍝パスタソースやスイーツ、ヨーグルトまで手づくりするこだわり派
🍞パン作り(もちろん手ごねです)

  • ピアノ(バイエルで黒鍵恐怖症になり終了、でも下手でも好き♡)
  • ボディボード(離岸流にさらわれやめる)
  • 小説(ミステリーやサスペンスが好き…JD・ロブ作品など)
  • 漫画(雑食です、電子書籍の課金が止まらん)
  • 映画(ヒューマンとやっぱラブコメ?)
  • 音楽鑑賞(ちょっと切ない曲系の曲が大好きです)
  • ドラクエ、アンダーテールなどのRPGゲーム(やりこみ隊!)

私は、今までずっと、モノづくりの世界で生きてきました。
そして、これから先もきっと、変わらずに「つくること」に関わりながら生きていると思います。なぜなら、それを届けたあとの、誰かの喜びを知っているから。

職種やジャンルが変わっても、誰かの心にふっと寄り添えるようなもの。
例えば、何気ない色合い、音、ことば。ふとした瞬間に心に残るような、ささやかでも心に届く、そんな表現を目指していきたい。

変化の中でも、モノづくりの想いだけは変えずに。自分らしく、丁寧に、歩いていけたらと思っています。

👉もっと深く知りたい方へ
私のこれまでの歩みを描いたマンガを描きました。
よかったら、ぜひ読んでみてくださいね。

ここまで読んでくださったあなたへ。

私のポートフォリオサイトを見に来てくださって、本当にありがとうございます。

「図面を描いて27年。感性と論理、両方を備えたデザイナー。」

そんな肩書も名乗れるよう、日々研鑽中です。

強みとしてはやはりCADで培った正確さ。
イラストや言葉で培った感性。
この二つの力を掛け合わせて、「伝わる」デザインを生み出しています。

モットーは、「なにごとも楽しむ」こと。

もちろん人生は、楽しいことばかりではありません。
思いがけない悲しみに立ち止まってしまうこともあります。
しかし、そんなときこそ考えて、前を向き、経験を糧にしていける。

私はそんな日々の中から、大切なことをたくさん学んできました。

だからこそ、誰かの想いにそっと寄り添えるような
心に”届く”温かいデザインを届けていきたい。

デザインはただ伝えるだけでなく、届いてこそ意味がある。
私はそんなデザイナーを目指し続けたいと思っています。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
今後も、誰かの想いや気持ちにそっと寄り添えるような、
暖かな表現を届けていきます。


🌿 SNSも、気軽にのぞいてみてくださいね 🌿

PAGE TOP